人生を味わうブログ〜仕事と家族とお金から自分の人生を考える〜

誰もが「自分の人生を生きたい」と思っているにも関わらず、「自分の人生を生きている」と実感できる人はそれほど多くないのではないでしょうか。「自分の事は自分ではよくわからない」とは言いますが、日々の生活の中で向き合っている仕事、家庭、お金などの現実から、「自分はどういう人生を生きたいのか」を考えていきます。

【2022年12月の配当】

今年もあと1ヶ月ですね。12月時点での年間配当ですが、前月から5%程度減っています。為替が148円→134円なので、10%程度円高になっていることが主要因ですね。 2022年12月の配当 ここのところ日本株にも興味が出ているのですが、株安方面に振れているものの…

米国株は上がったけど、ドル円は円高に

タイトルの通りです。 一瞬、億り人になったと書いたのですが、株価が上がったにもかかわらず、為替が円高方向に動いたので、資産は2%程目減りしています。とはいえ、そういったことは全く気になりません、むしろ、配当が目減りしたことの方が気になります…

周囲に寛容でありたい

皆さんはどれくらい周囲に寛容でしょうか。 周囲に寛容じゃないと、つらいのは自分だろうな、と感じます。もちろん、政治的なことや日常生活のことは「○○が正しい」とゼロイチで決まることはほとんどありません。物事には色々な視点があるので、多角的に、優…

【2022年11月の配当】

かなり久々の投稿です。気分屋なので勘弁して下さい。 太陽光はひと段落(規模感的にも大きくなったし、もう市場に出回らない)したのですが、米国株式は新規資金の投入はしていません。というのも、為替があっという間に円安になって、日本円→米ドルに躊躇…

【2021年7月】年間配当について

年間配当の報告です。 特段、売買はしていないのですが、減ってますね。為替も円高なので為替要因ではなさそうで、JTの減配が反映されたのでしょうか。ちょっとよくわかりませんし、気にもなりません。 ここしばらく配当再投資や追加投資が出来ていないので…

【2021年5月】年間配当について

さて、年間配当です。 米国株は4半期毎に配当がありますが、増配、減配はそれぞれのタイミングがありますから、毎月、報告してもあまり変わらないですよね。それでも配当額は微増、一方で株価自体が上がっているためか、年利は下がっていますし、為替の状況…

【確定拠出年金】2021年5月

さて、こちらも久々の報告ですが、2021年5月の確定拠出年金です。立場上の経緯で、月の積立額が12,000円でちょっとさみしいのですが、忘れたふりして継続しています。が、老後の安心材料、保険としては重要です。 相変わらず、米国株式のみですが、2019年10…

【2021年5月】年間配当について

さて、定期報告にした年間配当です。 2021年5月の配当状況 この間にも増配のお知らせがあった銘柄もあったような気がしますが、為替要因もあったり、増配と行っても1銘柄で数%であれば、実感を持った感じにはならないですね。それでも、年間、もしくは数年…

年間発電量K市

さて、引き続いてK市です。 ここは年間売電額が2,061,613円でシュミレーションは2,017,400円なので102%ととなり、シュミレーションは上回りました。 K市 まだ初年度ですし、業者シュミレーションがどうやって作成されているのか把握できていないので、今年…

年間発電量S市

さて、新年度になったので、稼働済みの太陽光設備について確認してみました。関東地方のS市ですが、年間売電額は2,289,663円で、シュミレーションでは2,281,400円なので、100.3%となり、ほぼジャスト!でした。 ここは日当たりがいいので、もう少し行くかな…

【2021年4月】年間配当について

全く記事が書けていないのですが、スマホで便利なツールがあったんで、記事にしました。 株については引き続き、連続増配株を中心としていますが、配当がどれくらいあって、年々増えているのか、は気にはなっていたものの、全く無頓着でした。 そんな中、最…

年間発電量@K市

ホントにちょっと油断するとあっという間に時間が空いてしまいます。 私自身、2基目の太陽光設備(86.4kW@I県K市)ですが、連携してから概ね一年が経過しました(2019年8月の売電は1ヶ月フルではない)ので実績報告です。 シミュレーションでは、184万(税…

鶏肉の照り焼き

最近、自宅にいる時間が長いから、ではなく、元々、料理は好き(こだわらずに楽ちんに作って食べる)なのですが、何作ろうかなあ、とか、参考レシピを検索するのが面倒なので、ストック記事にすることにしました。今日は「鶏肉の照り焼き」です。 【材料】 …

何のために生まれてきたのか

タイトルは意味深ですが、内容はそうでもありません。 例えその日が後悔だらけの一日だったとしても、その日その日は過ぎていくわけですが、その一日に意味がなかったかというと、そんなことはなく、一日が終わったことで感謝してもいいんじゃないかとは考え…

【感想】在宅勤務をやってみて

新型コロナウイルスの流行によって、世の中が大きく変わっていますね。 幸い、収入面では変化がなく、太陽光事業も融資環境は変化しているものの、稼働している設備は抜群の安定感を見せています。もちろん、4月、5月は日照量的にも恵まれた季節ということも…

どうやって自分のメンタルヘルスを守るのか

人間はひとりでは生きられませんので、人間関係でのストレスは避けては通れないものかもしれません。仕事上はもちろんですが、例えば保護者間、家族間のストレスによって「つらい」「悲しい」「腹立たしい」と、様々な感情的な問題が生じます。 そんな時はど…

今年の太陽光発電@S市

さて、太陽光発電ですが、年度末なので1年間稼働している1号発電所@S市の成績を見てみます。 1号発電所@S市 各月は上記の感じで、合計:2,247,347円(税込み)となります。 ちなみにシュミレーションでは、2,074,000円(税抜き)なので税込(途中で8%→10…

相場が荒れている時の心持ち

新型コロナウイルスの流行や、原油価格の下落(暴落?)で円高、株安、で資産評価額が10%ほど下落しています。失った評価額としては結構びっくりしないといけない額ですが配当という観点からは、現時点では揺るぎません。 従って、安定したキャッシュフロー…

【銀行口座】メインバンクをどうしようか迷い中

迷い中シリーズ、定番化してきました。 さて、みずほ銀行がATM利用手数料や振込手数料に関するサービスを改訂する予定です。私自身は、自宅から近い、現在の取引ステータスで他行振込手数料が4回/月まで無料になる、などからみずほ銀行をメインバンクに使っ…

日々、雑感 vol.1

ここのところ、「桜を見る会」とか薬物関連での芸能人の逮捕とか、世間で話題になってますね。こういった報道や世間の反応を見ていると、いくつか思うところがあります。 1.人の感覚は麻痺する 「桜を見る会」では、違法、違法じゃない、モラルの問題だ、…

【法人設立】法人化したほうがいいのか迷い中

迷い中、の記事を連投ですが、個人事業を法人化するかどうか迷っています。前提として、給与だけで900万超えなので、個人事業で稼いだ分については、税率が33%となります。 所得税 法人税は、所得が800万円までは15%なので、個人事業での利益(売上から経…

【不動産投資】不動産を購入するかどうか検討中

さて、自分が住んでいるのはマンションなのですが、結構、気に入っていて、立地的にも駅近で利便性も高いです。その他の要因(広さや間取り)からもプレミアム感はあるのですが、同じマンション内に興味のある部屋が売りに出されることがあります。 幸運にも…

NISA口座をどうするか【自分編】

さて、いよいよNISAの自分編です。現在持っている資産については、基本的には妻と同じ考え方になります。 ・ロールオーバーする場合 ロールオーバーのいいところは、その時点での評価額が年間投資額の上限である120万円を超えていても全額繰り越せるのですが…

NISA口座をどうするか【番外編 子供】

NISAですが、ジュニアNISAもありますね。我が家では贈与関係の書類を作成して、現金を贈与し、ジュニアNISAで運用しています。これを本人達が18歳になったときに管理をさせる予定ですが、投資に対する勉強をしてもらうだけでなく、例えば大学生になっていれ…

NISA口座をどうするか【妻編】

さて、今年で2015年のNISA口座で購入した資産をどうするか決めなくてはいけませんが、まずは妻のNISA口座について考えてみます。ロールオーバーするか、特定口座に払い出しをするか、特定口座に払い出しをするなら、その後、売却して資産の乗り換えをするの…

小規模共済

前回、ブログに書いた小規模共済ですが、最大、月額7万円で年間84万円積み立てられます。これは全額経費(損金)になるので、資産化しながら節税が出来る仕組みです。ちなみに、私自身は7万/月で加入しており、もう少しで2年が経過します。 所得税は「どれく…

もう一つの法人設立など

さて、太陽光は法人を設立して私自身が代表者になっています。そして、私自身の仕事ですが、給与所得+個人事業主となっていて、それなりの収入がある状況です。で、これを法人化してはどうか、といったことを最近考えています。 後日、記事にしたいのですが…

【確定拠出年金】2019年10月

さて、確定拠出年金も続けています。毎月、自分にとっての上限である23,000円で、年間276,000円ですが、地道に積み上げていきます。 2019年10月 しばらく時間が空きましたが、こちらは一貫性を持ってダウに投資中です。現時点での損益は気にしないようにして…

【2019年10月の売電量】

というわけで、10月の売電量を見てみましょうか。 10月の売電 上記の通りで、10月といっても発電所によって検針日が異なるので、かなりぶれはあります。ちなみに、9月は10%程度上振れ、10月は10%程度下振れで、トントン、といった感じでしょうか。 11月も…

久々の更新

こんばんは、久々(というか、半年以上振り)の更新です。 思い立ってブログを始めても、続かないものですが、こうやって時々書きたくなるのは不思議ですね。 その後、太陽光はちょっとずつ拡大しており、現在は2基稼働中で、今年度中には4基まで広がりそう…