人生を味わうブログ〜仕事と家族とお金から自分の人生を考える〜

誰もが「自分の人生を生きたい」と思っているにも関わらず、「自分の人生を生きている」と実感できる人はそれほど多くないのではないでしょうか。「自分の事は自分ではよくわからない」とは言いますが、日々の生活の中で向き合っている仕事、家庭、お金などの現実から、「自分はどういう人生を生きたいのか」を考えていきます。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【銀行口座】メインバンクをどうしようか迷い中

迷い中シリーズ、定番化してきました。 さて、みずほ銀行がATM利用手数料や振込手数料に関するサービスを改訂する予定です。私自身は、自宅から近い、現在の取引ステータスで他行振込手数料が4回/月まで無料になる、などからみずほ銀行をメインバンクに使っ…

日々、雑感 vol.1

ここのところ、「桜を見る会」とか薬物関連での芸能人の逮捕とか、世間で話題になってますね。こういった報道や世間の反応を見ていると、いくつか思うところがあります。 1.人の感覚は麻痺する 「桜を見る会」では、違法、違法じゃない、モラルの問題だ、…

【法人設立】法人化したほうがいいのか迷い中

迷い中、の記事を連投ですが、個人事業を法人化するかどうか迷っています。前提として、給与だけで900万超えなので、個人事業で稼いだ分については、税率が33%となります。 所得税 法人税は、所得が800万円までは15%なので、個人事業での利益(売上から経…

【不動産投資】不動産を購入するかどうか検討中

さて、自分が住んでいるのはマンションなのですが、結構、気に入っていて、立地的にも駅近で利便性も高いです。その他の要因(広さや間取り)からもプレミアム感はあるのですが、同じマンション内に興味のある部屋が売りに出されることがあります。 幸運にも…

NISA口座をどうするか【自分編】

さて、いよいよNISAの自分編です。現在持っている資産については、基本的には妻と同じ考え方になります。 ・ロールオーバーする場合 ロールオーバーのいいところは、その時点での評価額が年間投資額の上限である120万円を超えていても全額繰り越せるのですが…

NISA口座をどうするか【番外編 子供】

NISAですが、ジュニアNISAもありますね。我が家では贈与関係の書類を作成して、現金を贈与し、ジュニアNISAで運用しています。これを本人達が18歳になったときに管理をさせる予定ですが、投資に対する勉強をしてもらうだけでなく、例えば大学生になっていれ…

NISA口座をどうするか【妻編】

さて、今年で2015年のNISA口座で購入した資産をどうするか決めなくてはいけませんが、まずは妻のNISA口座について考えてみます。ロールオーバーするか、特定口座に払い出しをするか、特定口座に払い出しをするなら、その後、売却して資産の乗り換えをするの…

小規模共済

前回、ブログに書いた小規模共済ですが、最大、月額7万円で年間84万円積み立てられます。これは全額経費(損金)になるので、資産化しながら節税が出来る仕組みです。ちなみに、私自身は7万/月で加入しており、もう少しで2年が経過します。 所得税は「どれく…

もう一つの法人設立など

さて、太陽光は法人を設立して私自身が代表者になっています。そして、私自身の仕事ですが、給与所得+個人事業主となっていて、それなりの収入がある状況です。で、これを法人化してはどうか、といったことを最近考えています。 後日、記事にしたいのですが…

【確定拠出年金】2019年10月

さて、確定拠出年金も続けています。毎月、自分にとっての上限である23,000円で、年間276,000円ですが、地道に積み上げていきます。 2019年10月 しばらく時間が空きましたが、こちらは一貫性を持ってダウに投資中です。現時点での損益は気にしないようにして…

【2019年10月の売電量】

というわけで、10月の売電量を見てみましょうか。 10月の売電 上記の通りで、10月といっても発電所によって検針日が異なるので、かなりぶれはあります。ちなみに、9月は10%程度上振れ、10月は10%程度下振れで、トントン、といった感じでしょうか。 11月も…

久々の更新

こんばんは、久々(というか、半年以上振り)の更新です。 思い立ってブログを始めても、続かないものですが、こうやって時々書きたくなるのは不思議ですね。 その後、太陽光はちょっとずつ拡大しており、現在は2基稼働中で、今年度中には4基まで広がりそう…